せっかくアメリカに来たのだから、ジャンクションでも見に行くか!
え〜ここからは野球とはあまり関係ないジャンクションのお話になります。
実は私、ジャンクションが好きなんですわ。
まぁ〜、そう言ったところで普通の方は「?」になると思いますが。
分かりやすく言うと、高速道路の分岐している所と言えば・・・どちらにしろ「?」としか思わんわな。
美味く説明できんので、下の写真を見て下さい。
カメラが安物なのと、私自身が撮るのが上手く無いので伝わり難いかと思いますが、
美しいと思いません?
「思わない!」と言うあなたへ。
スマン! これ以上説明できん。まぁ〜他のサイト行っていただくか聞き流してください。
で、ロサンゼルス滞在中、約5時間スケジュールがあいたんですわ。
折角だから、本場(なのかな?)のジャンクションを見に行こうと決断。
現地の添乗員に「ロスサンゼルスで一番美しいジャンクションは?」と聞いたところ快く教えて頂いた。
おもむろに地図を書きながら彼は「101ジャンクションの北側の景色は最高だよ」とのこと。
場所がヤフーの地図で言うと⇒ここになります。(航空写真して倍率を上げていってください)
で1時間歩いて実際に行ってみると・・・
え〜〜、これのどこがイイんや???
場所間違えたかな???
でも横にいる外国人さんも、下の写真のようにおもむろに写真を撮っているんですわ。
国民性の違い?
何かスッゴイカルチャーショック!
帰宅後、添乗員さんに、
私、「ジャンクションに行って来ましたよ。」と言うと。
添、「えー本当に行って来たの???」とビックリされた。
私、「あんたがエエで!って言うたんチャウン?(貴方が良い所だと仰ったのじゃないですか?)」
添、「いやー悪いこと言ったね、本当に行くとは思わなかった、実はあそこ治安があまり良くないんだ。でも、無事で帰ってきた良かったね」
私、「・・・」
まぁ〜日本でもそうだが、大きなジャンクションがあるところは、人通りが極端に少ないところである。
日本同様、ホームレスの方々も居られました。またアメリカは銃社会なので治安は悪いらしいです。
ですので、
日本人観光客は行かない方が良いですよ。(っというか、普通行かないわな・・・)
添、「でも、いい景色だったでしょう?」
私、「えー、(デジカメを見せながら)これがどこがいいの?」
添、「え? ここだよ!ここ!」
添、「山の向こうに“HOLLY WOOD”って書いてるじゃん!」
うん〜〜〜ん、そういう意味か・・・ っというかそんなの興味ねぇ〜ぞ!
っということで、今回のジャンクションツアーはこれにて終了。
収穫は殆どゼロでした。
また、4年後行くので今度はもう少し調べてから見に行きます。(本当に行く気???)
ホームに戻る
管理人からのお願い